エコキュートの寿命は10年?寿命を延ばすテクニックとは!

エコキュートの価格

“エコキュート”の”寿命”は10年?寿命を延ばすテクニックとは!

エコキュート

エコキュートの販売開始から20年が経ちました。

この20年で、オール電化需要の高まりに比例して、エコキュートを導入されるお家も増えてきました。

省エネで高効率な点が魅力ですが、導入費用が高いため、エコキュートの寿命が気になる方も多いのではないでしょうか。

エコキュートの寿命は何年?
寿命を延ばすテクニックが知りたい!
買い替えのタイミングと交換費用はどれくらい?

今回はエコキュートの寿命(耐用年数)を中心に、寿命を伸ばすテクニックや最適な交換時期を解説していきます!

目次

"エコキュート"の"寿命"は何年?

エコキュート

エコキュート本体の寿命(耐用年数)は10~15年が目安となっています。

あくまで目安ですので、10年より前に故障し交換が必要になったり、15年以上経っても使用できている!というケースもあります。

また、エコキュートに使用されている部品は、本体の寿命を迎える前に交換が必要になる場合があります。

☟そもそもエコキュートとは?詳しくはこちら☟

〇エコキュートの寿命

貯湯タンク

エコキュート

夜間に沸かしたお湯を貯めておく貯湯タンク

この貯湯タンクの寿命は10~15年と言われており、これがエコキュート本体の寿命と言われています。

エコキュートを少しでも長く使い続けるためには、この貯湯タンクのメンテナンスをこまめにすることが重要です。

エコキュート
~貯湯タンク部品ごとの寿命~
部品寿命
減圧弁  5年
逃がし弁5年
流量調整弁5年
給湯熱交換器5年

ヒートポンプ

ヒートポンプユニット

エアコンの室外機のような見た目をしているのが、ヒートポンプユニットです。

このヒートポンプはエコキュートの要であり、大気中の熱を取り込み、熱交換器でお湯を沸かすエネルギーに交換する役割があります。

ヒートポンプの寿命は5~10年と言われており、貯湯タンクの寿命よりも短く設定されています。

電子回路部品等、精密部品が多く使用されているため、定期的な交換が必要な部分となります。

ヒートポンプユニット
~ヒートポンプ部品ごとの寿命~
部品寿命
膨張弁10年
凍結防止切替弁5年
流量センサー5年
インバーター8年
パワーモジュール5年

〇エコキュートの保証年数

保証

エコキュートには、メーカーごとに保証年数が定められています。

故障等の際、保証内で対応してくれることがあるため、修理の際はまず保証の内容・期間を確認してみましょう!

デフォルトのメーカーによる製品保証は、メーカーによる大きな差はありません。

~メーカーの製品保証年数(目安)~
保証内容保証期間
貯湯タンク保証約5年間
ヒートポンプ保証約3年間
リモコン保証約1年間
保証

また、メーカーごとに追加料金で保証期間を延ばすことも可能です。

こちらはメーカーによって期間や金額が様々ですが、およそ5~10年までの保証が選べます。

エコキュートはランニングコストが安いため、長く使えば使うほどお得になる給湯器です。

長く使用することを見越して、事前にメーカーの保証に入っておくと、後々故障してしまった時に安心ですね。

☟エコキュート故障に関する記事はこちら☟

寿命を延ばすテクニックが知りたい!

寿命

エコキュートの寿命が10~15年と言っても、それだけ使い続けるためには定期的なメンテナンスが必須です。

できるだけ長く、快適にエコキュートを使用するためにやるべきメンテナンスや、使用上気を付けるポイントを確認しておきましょう。

〇定期メンテナンスは必須!

メンテナンス

エコキュートを使用する上で、定期的に行うべきメンテナンスを一挙紹介!

メンテナンス

・貯湯タンクの水抜き(年に2~3回)

貯湯タンクの水抜きは、エコキュートのメンテナンスの中で最も重要と言えます。

エコキュートの貯湯タンク内はステンレス製なので、内部に菌が繁殖しにくくはなっています。

しかし、完全に水質の安全を保てる訳ではありませんので、水抜きの作業は年に2~3回は行う必要があります。

☟エコキュート水抜きに関連する記事はこちら☟

・配管洗浄(年に1回)

大抵のエコキュートには”自動配管洗浄機能“が搭載されていますが、それでも取り切れない汚れ等が溜まってしまうこともあります。

その場合はご自身で専用の洗浄剤を使用してお掃除してみて下さい。

☟エコキュート配管洗浄の詳細記事はこちら☟

・貯湯タンク給水ストレーナーの清掃(適宜)

お湯の出が悪い、お湯はりに時間がかかる等の場合は、給水ストレーナーをふき取りましょう

・ヒートポンプの水抜き(年に2~3回)

ヒートポンプユニット水抜き(空気抜き)をする必要があります。

3つの水抜き栓を全て開き、1分程水を出すだけで完了です。

・逃がし弁/減圧弁の点検(月に1回)

逃がし弁レバーを2~3回上げ下げし、挙げた時に排水管からお湯(水)が出ているかを確認してみて下さい。

正常にお湯(水)が出て売れば確認点検完了です。

☟エコキュートの水圧に関する詳しい記事はこちら☟

・漏電遮断器の点検(年に2~3回)

漏電遮断器は、火災や感電事故を防ぐための安全装置で、正常に運転するかどうか確認することが重要です。

貯湯タンクの下にある漏電遮断器テストボタンを押し、エコキュートの電源が切れればOKです。

☟エコキュートメンテナンスの方法はこちら☟

その他、水漏れの点検凍結防止ヒーターの動作確認等も必要に応じて行ってください。

万が一不具合が起きた際は、エコキュート修理業者に点検/修理を依頼するようにしましょう。

〇入浴剤に注意!

入浴剤

エコキュートでも、メーカーや機種によっては入浴剤を使用することができます。

しかし!メーカーや機種ごとに推奨されている入浴剤ではないもの、特ににごり湯系の入浴剤を使ってしまうと、エコキュートの故障に繋がります

入浴剤を使用したい時は、ご自身がお使いのエコキュートに推奨されている入浴剤を使いましょう

入浴剤

☟エコキュートと入浴剤に関する記事はこちら☟

〇長期間家を開ける際はエコキュートの電源を切る

電源OFF

冬以外に旅行等で家を長期間空ける場合は、エコキュートの電源を切っておくことで寿命を延ばすことができます。

ただし、冬だけは凍結の危険があるため電源はつけたままにしておきましょう

1ヵ月以上の長期間の場合、貯湯タンク内の水(お湯)を全て抜くことも重要です。

電源OFF

〇設置環境に適したエコキュートを使う

特殊な地域

地域によっては、特殊な環境にお家があるという方もいるかと思います。

寒冷地塩害地等で一般タイプのエコキュートを使ってしまうと、特殊な環境にエコキュートが対応出来ず、すぐに故障してしまうことがあります。

-10℃を下回ることのある寒冷地では寒冷地仕様のエコキュートを、海の近く等の地域では塩害地仕様のエコキュートの設置をオススメします。

また、井戸水を利用してお湯を沸かしたい場合は、井戸水に対応しているエコキュートでないと正常に運転しないことがあります。

メーカーごとに特殊仕様のエコキュートも生産しておりますので、お住まいの地域環境に合ったエコキュート選びをしましょう。

特殊な地域

☟寒冷地のエコキュートに関する記事はこちら☟

買い替えのタイミングと交換費用はどれくらい?

交換費用

エコキュートの定期的なメンテナンスを行っており、特殊な使い方をしていない場合は、寿命の10~15年までは故障しても修理で改善できることが多いです。

特に、部品の劣化等でエコキュートの不具合が生じている場合、部品の交換で解決することもあります。

それでは、エコキュートの交換最適なタイミングはいつなのでしょうか

〇エコキュート製造年から10年が目安!

半導体

エコキュートに使用されている部品は、機種の製造中止から9年部品保有期限が切れてしまいます

その場合、メーカーに問い合わせても交換できる部品の在庫がなく、修理ができないという事態が起きます。

つまり、10年を超えて使用しているエコキュートが故障した場合、部品の交換ができずに本体の交換が必要になる場合が多いです。

また、10年以上使用しているエコキュートが故障した場合。仮に修理出来ても、また他の部分で不具合が生じる…ということも少なくありません。

部品の交換や修理費用もある程度高額になることも多い為、本体を買い替えてしまった方がお得になることもあるんです。

半導体

〇エコキュート交換費用は40万~70万円が目安!

交換費用

エコキュートの交換費用は、機種や設置場所の状況によって変動しますが、容量の小さいもので40万~50万円、大きいもので60万~70万円程度が目安となります。

メーカーの小売価格から大幅に値下げしているエコキュート業者がほとんどです。

実際に複数の業者に現地調査を依頼し、相見積もりをとることをオススメします。

また、エコキュート業者選びの際は、自社施工をしていたり、工事保証があるかどうかを判断基準にするのもいいかもしれません。

交換費用

☟エコキュート交換に関する記事はこちら☟

〇エコキュート買い替えの際に使える補助金制度があるかも!?

補助金

オール電化の需要が高まってきた近年、エコキュートの設置や交換にかかる費用の補助金制度を設定している自治体も増えてきました。

こちらはお住まいの地域の自治体によって内容や金額、条件等が異なりますので、ご自身で自治体に確認してみて下さい!

こうした補助金制度を上手く活用することで、エコキュートの買い替えをするハードルが少し下がります。

補助金

エコキュートを長く快適に使用しましょう

エコキュート設置

今回はエコキュートの寿命(耐用年数)について解説してきました。

寿命である10~15年快適に使用しつづけるために、定期メンテナンス最適な環境作りをすることが重要です。

万が一故障した場合、すぐに原因の特定と修理を業者に依頼して下さい!

10年以上使用いている場合はエコキュートの買い替えがお得になることも多いです!

ライフパートナーではエコキュートに関するあらゆるご相談を承っております!

修理や点検、交換のご相談はお気軽にお問い合わせ下さいませ!

☟エコキュートのご相談はライフパートナーへ!☟

関連記事

【対応エリア】
●神奈川県
相模原市 / 厚木市 / 大和市 / 海老名市 / 座間市 / 綾瀬市 / 横浜市(鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/港南区/保土ヶ谷区/旭区/磯子区/金沢区/港北区/緑区/青葉区/都筑区/戸塚区/栄区/泉区/瀬谷区) / 川崎市 / 横須賀市 / 鎌倉市 /三浦市 / 逗子市 / 葉山町 / 愛川町 / 清川村 / 藤沢市 / 平塚市 / 秦野市 / 伊勢原市 / 寒川町 / 二宮町 / 大磯町 / 小田原市 / 南足柄市 / 中井町 / 大井町 / 松田町 / 山北町 / 開成町 / 箱根町 / 真鶴町 / 湯河原町
●東京都
町田市/23区(千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区)
その他東京・埼玉・千葉の方もご相談くださいませ!

【管理部署情報】
ライフパートナー
〇電話番号
0120-554-852
〇住所
〒252-0005
神奈川県座間市さがみ野1-2-3

【管理会社情報】
株式会社プロテクトハウス(広告課)
〇代表 丁田 隆史
〇電話番号   0120-501-402
〇住所  〒252-0243  神奈川県相模原市中央区上溝1578-1

©2021 ライフパートナー