水抜きでエコキュートの寿命が5年伸びる?手順や最適頻度とは!!

エコキュート

~”エコキュート”の”水抜き”というメンテナンスで寿命を延ばそう!~

エコキュート

エコキュートはランニングコストが安いため、長く使えば使うほどお得になりますが、
それには定期的なメンテナンスが必須です!

エコキュートの重要なメンテナンス方法に水抜きという方法があります。

水抜きでエコキュートの寿命が5年伸びるって本当?
水抜きの手順と最適な頻度って?
水抜き以外に自分でできるメンテナンスはある?

このような水抜きに関する疑問をよく耳にします。
実は水抜きを行うことでエコキュートの寿命が伸びるのは本当で、ご自身でも簡単にできちゃうんです!

エコキュートの修理/メンテを年間500件以上承っているプロの業者が水抜きやその他エコキュートのメンテナンスについて徹底解説します!

目次

"水抜き"で"エコキュート"の寿命が5年伸びるって本当?

寿命

水抜きは、エコキュートメンテナンスの中で最も重要な項目です。

何もせず放置している状態と、定期的に水抜きを行った場合では、
エコキュートの寿命が約5年違うと言われています。

エコキュートの寿命は約10~15年と言われていますが、
これはきちんと定期的に水抜き等のメンテナンスを行った場合の寿命です。

メンテナンスを全くせずに使い続けると、5年程で故障して買い替えなくてはいけなくなることもあるため、
メンテナンスの有無でエコキュートの寿命は5年変わる、と言われているんです。

エコキュートは本体代がガス給湯器よりも高いですが、
ランニングコストが非常に安いので、長く使えば使うほどお得になります。

〇そもそもエコキュートの給湯システムって?

エコキュートは「貯湯ユニット」と「ヒートポンプユニット」がセットになっている製品です。

貯湯ユニット内にある貯湯タンクに供給口から水道水を入れ、ヒートポンプユニットから取り込んだ空気中の熱を使って沸き上げます。

貯湯タンクには一気に沸き上げたお湯がストックしてあり、そこから蛇口やシャワー口にお湯を供給する、という仕組みになっています。

定期的にメンテナンスをしないと、貯湯タンクに汚れが溜まってしまいます。

CO₂冷媒サイクル

☟エコキュートのしくみに関する詳しい記事はこちら☟

〇使用するのは水道水なのになぜ汚れるの?

エコキュートは貯湯タンク内の水質を清潔に保つようステンレスで設計されてはいますが、メンテンスなく使い続けるのは危険です。

貯湯タンクには常にお湯(水)が入っている状況のため水垢が発生します。

また水道水にはミネラル成分が含まれており、エコキュートにとってミネラルは不純物であり、沈殿してしまいます。

水垢や不純物が沈殿し続けていると、エコキュート内のお湯が汚れたりエコキュート故障の原因にもなってしまいます。

〇水抜きはどうして必要なの?

エコキュートの水抜きとは、貯湯タンクに沈殿している水垢/不純物を排水するための工程です。

水抜きを定期的に行うことで、貯湯タンク内を清潔に保つことができます。

定期的な水抜きを怠ると、以下のようなリスクが発生してしまいます。

・お湯が臭くなる
・お湯に不純物が浮く
・フィルターがつまりエコキュートが故障する
・水道代や電気代が高くなる

このようなリスクをなくすためにも、定期的な水抜きは必須です!

エコキュート故障

☟エコキュートの故障に関する記事はこちら☟

エコキュートの水抜きは自分でできるの?

エコキュート

業者に依頼せずとも、定期的にご自身で水抜きを行えば貯湯タンクを清潔に保つことが可能です。

以下の手順を参考に、ぜひご自身で水抜きをしてみてください!

●エコキュート簡単水抜き手順

実際にエコキュートの水抜き手順を、写真と共にご説明します。

漏電遮断機
①漏電遮断機をOFFにする

貯湯タンク下のカバーを外し、
漏電遮断機』をOFFにする。

給水配管の元栓を閉める
②給水止水栓を閉じる

給水配管途中にある
給水止水栓』を閉じる。

ホースを取り付ける
③逃がし弁を開ける

逃がし弁』を開け
貯湯タンクの中に空気を入れる。
約1分待つ。

非常用水
④排水栓をあけ排水する

貯湯タンク下部に溜まった汚れと共に
排水する。約1~2分が目安。

給水配管の元栓を閉める
⑤給水止水栓を開ける

汚れが出なくなったら排水栓を閉め、
給水止水栓を開けお湯が出るのを確認する。

逃がし弁
⑥逃し弁を閉じ
漏電遮断機をONにする

最後に混合水栓から
水とお湯が出るのを確認して終了。

漏電遮断機
①漏電遮断機をOFFにする

貯湯タンク下のカバーを外し、
漏電遮断機をOFFにする。

給水配管の元栓を閉める
②給水止水栓を閉じる

給水配管途中にある
『給水止水栓』を閉じる。

逃がし弁
③逃がし弁を開ける

逃がし弁レバーを開け
貯湯タンクの中に空気を入れる。
約1分待つ。

エコキュート施工
④排水栓をあけ排水する

貯湯タンク下部に溜まった汚れと共に
排水する。約1~2分が目安。

給水配管の元栓を閉める
⑤給水止水栓を開ける

汚れが出なくなったら排水栓を閉め、
給水止水栓を開けお湯が出るのを確認する。

逃がし弁
⑥逃し弁を閉じ
漏電遮断機をONにする

最後に混合水栓から
水とお湯が出るのを確認して終了。

メーカーによって多少水抜きの手順が異なる場合がありますので、
実際に水抜きをおこなう場合は取り扱い説明書を見ながら進めることを推奨します。

〇水抜きの最適な頻度は?

エコキュートの水抜きは年に2~3回行うのが最適です。

期間でいうと4~6ヵ月に1回程度です。

この頻度を守れば、エコキュートの寿命を10~15年にすることも可能です!

そこまで負担のない回数だと思いますのでぜひ実践してみて下さい!

エコキュート配管

〇水抜きで気を付けるべきことはある?

以上で説明しました、ご自身でできる簡単水抜き方法で
エコキュートの清潔さを保てるのは、購入から継続してメンテナンスを行っている場合です。

万が一、新規設置や前回のメンテナンスから1年以上
水抜きやメンテナンスをしていない場合は、
簡単な水抜きでは取り切れない水垢等がこびりついてしまっている可能性が高いです。

この場合は一度業者に貯湯タンク内の洗浄を依頼し、
そこから4~6か月おきにご自身で水抜き作業を行えば問題ありません。

また、定期的な水抜きは期間が空くと忘れやすいですので、
スマホのスケジュール機能等で通知しておくのがオススメです!

貯湯タンク

☟長期不在時もエコキュートの水抜きを!☟

水抜き以外に自分でできるメンテナンス4選!

メンテナンス

エコキュートのメンテナンスで最も重要なのは以上で説明した“水抜き”作業ですが、
他にも様々なメンテナンス方法があります。

ご自身で簡単にできるものもありますので、代表的なエコキュートメンテナンス4つご紹介します!

①風呂フィルター清掃

浴槽についているフィルターに汚れや不純物が溜まり、詰まってしまうことがあります。

フィルターは取り外しができるため、使い古した歯ブラシ等で汚れを落としましょう。

長期間でこびりついた汚れを落とすのは大変ですので、
お風呂から上がる前等、日常的に行うのがベストです。

また、清掃後フィルターをつけずに給湯をしてしまうと
エコキュート故障の原因になりますので注意して下さい。

高温足し湯

②逃し弁の点検

!そもそも逃がし弁とは!
エコキュートは、貯湯タンクいっぱいにお湯を貯めておく方式です。
水に熱を加えお湯に沸き上げる際、水の体積が膨張するため、そのままでは膨張水により貯湯タンクが破損してしまいます。
この時に貯湯タンク内にかかる圧を調節する役割を持っているのが逃がし弁です。

貯湯タンクについている逃がし弁レバーを上げ、排水口からお湯(水)が出ることを確認してみてください。

排水口からの排水を確認できれば正常な状態です。

確認が出来たら必ず逃がし弁レバーを戻して下さい。

逃がし弁

☟エコキュートの水圧に関する詳しい記事はこちら☟

③漏電遮断機の点検

!そもそも漏電遮断器とは!
エコキュートが漏電した時に、電気を自動的に切って火災や感電事故等を防ぐ安全装置

漏電遮断器が故障していると、エコキュートが漏電した際に
家全体のブレーカーが落ちてしまう事態を引き起こします。

漏電遮断器には点検のためにテストボタンがついています。

貯湯タンク下のカバーを外したところにあるテストボタンを押した際に
電源がOFFになれば正常です。

点検後は電源をONにして点検カバーを元に戻してください。

漏電遮断機

④配管の清掃

エコキュートから浴槽を繋ぐ配管には汚れが溜まりやすいです。

エコキュートには一般的に配管自動洗浄の機能が搭載されていますが、
全ての汚れを完全に取り除けるわけではありません。

半年に1回程度で良いので、手動でも清掃する事をオススメします。

専用の洗浄剤(風呂配管用洗浄液)を使用して配管内を循環させることで、
溜まった汚れを取り除くことができます。

エコキュート配管

その他にもエコキュートメンテナンスの方法はいくつかあります。

こちらの記事で詳しくご紹介しておりますので、合わせてご覧ください。

☟エコキュート簡単メンテナンス方法はこちら☟

☟エコキュートの寿命に関する記事はこちら☟

エコキュートの水抜きはこんなに簡単!

エコキュートの水抜きはご自身で簡単にでき、頻度も1年に2~3回とそこまで大変ではありません。

水抜きをするだけで、エコキュートの寿命が5年伸びるだけでなく、
思わぬ故障や不具合を減らし、余計な修理費を節約する
ことにも繋がります。

本記事を参考に、ぜひエコキュートの水抜きを実践してみてくださいね!

もし水抜きでは取り切れない汚れや、故障等のご相談がございましたら、お気軽にライフパートナーへご相談下さいませ!
東京・神奈川のエコキュートトラブルに、最短即日で駆け付けます!!

☟エコキュートに関するご相談はライフパートナーまで☟

関連記事

【対応エリア】
●神奈川県
相模原市 / 厚木市 / 大和市 / 海老名市 / 座間市 / 綾瀬市 / 横浜市(鶴見区/神奈川区/西区/中区/南区/港南区/保土ヶ谷区/旭区/磯子区/金沢区/港北区/緑区/青葉区/都筑区/戸塚区/栄区/泉区/瀬谷区) / 川崎市 / 横須賀市 / 鎌倉市 /三浦市 / 逗子市 / 葉山町 / 愛川町 / 清川村 / 藤沢市 / 平塚市 / 秦野市 / 伊勢原市 / 寒川町 / 二宮町 / 大磯町 / 小田原市 / 南足柄市 / 中井町 / 大井町 / 松田町 / 山北町 / 開成町 / 箱根町 / 真鶴町 / 湯河原町
●東京都
町田市/23区(千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区)
その他東京・埼玉・千葉の方もご相談くださいませ!

【管理部署情報】
ライフパートナー
〇電話番号
0120-554-852
〇住所
〒252-0005
神奈川県座間市さがみ野1-2-3

【管理会社情報】
株式会社プロテクトハウス(広告課)
〇代表 丁田 隆史
〇電話番号   0120-501-402
〇住所  〒252-0243  神奈川県相模原市中央区上溝1578-1

©2021 ライフパートナー